view all events

おおつき・すくも・とさしみず みりょく展

2025-01-24

昨年に引き続き2回目!

\おおつき・すくも・とさしみず みりょく展/

今回もそれぞれの施設で、公募によって集めた地域の魅力満載の作品が並びます◎

また、それぞれの特色を持たせたイベントや特別展示も開催!

3施設とも会期の日程が異なりますので日程をご確認の上お越しください。

3施設一緒に回れるのは、3/1(土)・3/2(日)だけ!

3つの施設を回ってぜひ地域の魅力や、自然の素晴らしさがギュギュっと詰め込んだ体験をしてくださいね◎

国道321号線(サニーロード)で海を見ながら3施設巡りのドライブおすすめですよ♪

○大月町COSA

\公募展とともに、昨年夏に高知県立美術館で展示していた「風、土、水といのちのいろ」も必見!/

・文化教育交流拠点COSA(大月町小才角350)

会期:1月24日(金)〜3月2日(日)@cosa.otsuki

○土佐清水市 うみのわ

\目の前の海の景色とともに、ゆっくりと味わうことができる展示。スタンプも沢山!子供も楽しめる♪/

・足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンターうみのわ(土佐清水市三崎4032-2) 

会期:2月22日(土)〜3月31日(月)

〈期間中体験イベント〉・よさこい節で「西に竜串」を詠われた奇岩を体験しよう! 

日時:3/9(日)12時~14時半 

料金:大人2,500円・子ども1,300円(グラスボード代、ガイド料、保険料含)@uminowa.vc

○宿毛市 林邸

\宿毛のみりょくたっぷりの作品達と、ワークショップ、宿毛中学校による演奏会など盛りだくさん!/

・宿毛まちのえき林邸(宿毛市中央3-1-3)

会期:3月1日(土)〜3月16日(日)

〈期間中ワークショップ〉 

ご予約はインスタ、ハイライトより受付中(^^・

シーグラス アクセサリー作り

日時:3/1(土)10時~12時

参加費:2,000円(追加パーツは別途料金)

講師:中地シュウさん

拾ったシーグラスを溶かしてガラスの宝石を作り、アクセサリーにします。

銅や真鍮の金具作りにも挑戦!

ぷちも作り~小さな癒しと環境保全~

日時:3/2(日)13時~15時

参加費:1,000円(材料費込み)

対象:無し(子供も大人も一緒になって楽しめます♪)

講師:佐藤悠世・天野心晴(高知大)

近年取れなくなってきている「アオノリ」。

今、陸上で育てる取組をしています。

宿毛で作り始めた「アオノリ」は育てる事で環境も守る優れもの!

楽しく学べる海藻のお話と、小瓶に「アオノリ」をつめて楽しむインテリア。

「ぷちも」をつくって育てよう!

コラボ企画としての楽しみをもう一つ!

3つの「みりょく展」を見に行ってチラシ内のスタンプラリーにぜひご参加ください。

お好きな「ものづくり体験の無料参加券」プレゼント!

・COSA:しぜんとアートの教室(毎月第4日開催)

・うみのわ:regalo del mar -海からの贈り物でオブジェをつくろう

・林邸:動画で見て作るものづくり体験(革で作る一輪挿し・硯石の箸置き・鹿角アクセサリー・さんご加工アクセサリー体験の内1つ)

無料券有効期限:今年度末までお待ちしております!

場所

COSA /宿毛まちのえき林邸 /うみのわ